- Amazonオーディブルの魅了とは?
- 聴くのっていいの?
- 料金は?
- メリット、デメリットは?
本を読む時間がない、読みたいけど読書に費やす時間がない、読むのが苦手だ、、、
こんな人に、Amazonオーディブルの無料キャンペーンをきっかけにハマってしまい、半年も使っている私が解説します。
\ここから/
Audibleとは
- プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。 移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができ、オフライン再生も可能なサービスです。
Amazon
- 月額1,500円(30日間無料体験あり)
- 最初の一冊は無料。
- スマホ、タブレット、パソコンで聴ける。
Amazonオーディブルの魅力
豊富なコンテンツ
Amazonオーディブルには、幅広いジャンルのオーディオブックが数多く用意されています。小説、ビジネス書、自己啓発書、伝記など、多種多様なテーマのオーディオブックを選ぶことができます。
朗読のクオリティ
オーディオブックは、プロのナレーターや声優によって朗読されています。そのため、ストーリーをより生き生きと感じることができます。また、一部の作品では著名人が朗読を担当していることもあります。
モバイルでの利用
Amazonオーディブルは、スマートフォンやタブレットを使っていつでもどこでも聴くことができます。専用のアプリをダウンロードし、オーディオブックをストリーミング再生またはダウンロードしてオフラインで聴くことができます。
シンクロ機能
オーディブルのアプリでは、複数のデバイス間での進捗状況やブックマークが自動的に同期されます。たとえば、スマートフォンで聴いた場所から、パソコンやタブレットで続きを再生することができます。
モードの選択
アプリ内で再生速度を調整したり、タイマーを設定したりするなど、聴き方に合わせたカスタマイズが可能です。自分のペースに合わせて聴くことができます。
「Amazonオーディブル」の使い方
まず、「Amazonオーディブル」の公式ウェブサイトにアクセスし、アカウントを作成するか、既存のAmazonアカウントでログインします。
Amazonオーディブル」のウェブサイトまたは専用アプリから、聴きたいオーディオブックを選びます。ジャンルやキーワードで検索するか、人気ランキングやカテゴリーから探すことができます。
選んだオーディオブックの詳細ページに進み、購入するかレンタルするか選択します。オーディブルのメンバーシップに加入している場合は、一定数のオーディオブックが月額料金に含まれている場合もあります。
購入またはレンタルしたオーディオブックを再生するには、ウェブサイト上で再生ボタンをクリックするか、専用アプリを使います。再生中には、一時停止、進む、戻るなどの操作が可能です。
オーディブルのアプリを使用している場合、オーディオブックをダウンロードしてオフラインで再生することもできます。ダウンロードすることで、インターネットに接続されていない場所でも聴くことができます。
オーディブルでは、ブックマークを作成したり、メモを取ったりすることもできます。特に気に入った箇所や重要な情報を後で参照したい場合に便利です。
Amazonオーディブルをおすすめする理由4選
- ただ過ぎ去っていく時間を有効に使える。
- 再生速度を変えられるので、倍速にすれば短い時間で読書ができる。
- いろんなジャンルがあるので、普段読まない分野も聴けて勉強になる。
- 読み手がとにかく上手い。
ただ過ぎ去っていく時間を有効に使える。
オーディブルを使う1番のメリットは“〜ながら“聴けることです。

私がよく利用するのが通勤中の車の中です。仕事場まで片道30分かかるので、1日最低でも1時間は読書していることになります。
他にも
- 料理をしながら
- 洗車をしながら
- 掃除をしながら
などオーディブルを有効に使える時間はたくさんあります。
再生速度を変えられるので、倍速にすれば短い時間で読書ができる。
1日最低でも1時間読書できると言っても、聴くのと読むのでは読むほうが早いため差は出てきてしまいますよね。
でも、オーディブルは再生速度を変えられるので同等、もしくは読むよりも早く読書できるかもしれません。
再生速度は0.5〜3.5倍まで変更できます。
逆にゆっくり聴くこともできるので自分に合った速度で聴きましょう。



私のおすすめは1.3〜1.5倍くらいですね
いろんなジャンルがあるので、普段読まない分野も聴けて勉強になる。
Amazonオーディブルは数多くのジャンルのオーディオブックが揃っており、さまざまな興味や好みに合ったコンテンツが楽しめます。
- 小説・文学
- ビジネス・自己啓発
- ミステリー・サスペンス
- ヒストリー・伝記
- ファンタジー・SF
- コメディ・ユーモア
あなたのお気に入りのジャンルを見つけて、読書体験を音声で満喫しましょう!
いつもは小説ばかり聴いてしまうけど、自己啓発でジェイソン流お金の増やし方¨を聴いて投資の勉強もできたよ。
読み手がとにかく上手い。
Amazonオーディブルの魅力の一つは、プロの読み手の上手さです。彼らの表現力豊かな朗読によって、物語がより生き生きと蘇り、聴く人を魅了します。正確な発音やリズム、文字から声への変換など、彼らの技術と才能が作品の魅力を引き立てます。ぜひ、オーディブルでプロの読み手による素晴らしい朗読を体験してみてください。



ゴーストハントなどを朗読している安國 愛菜さんがおすすめです。
Amazonオーディブルのデメリットは?
ここまではAmazonオーディブルのメリットを紹介してきましたが、デメリットの部分も紹介しましょう。
- 有料サービス
Amazonオーディブルは有料のサービスです。月額会員費1,500円やオーディオブックの購入料金がかかる場合があります。そのため、利用するためには一定の費用が必要です。 - オーディオブックの制約
オーディブルでは、書籍の内容を朗読したオーディオブックを提供していますが、すべての書籍がオーディオブックとして利用できるわけではありません。一部の書籍や出版社の契約によって制約がある場合があります。 - 読書の自由度の制限
オーディブルは朗読されたものを聴くサービスですので、自分のペースで進めることやテキストを見ながら読むことができません。また、自分のイメージや想像力で物語を作り上げる読書の楽しみが制限されることもあります。
Amazonオーディブル 解約方法
いざ使ってみて合わない人、目的の本を聴いて満足した人のために解約方法も紹介しておきます。
Amazonオーディブルの解約方法は以下の手順に従って行うことができます。
- Amazonのウェブサイトにアクセスし、アカウントにログインします。
- ヘッダーメニューの中から「アカウント&リスト」を選択します。
- 「メンバーシップとサブスクリプション」をクリックします。
- 「オーディブル」セクションを見つけ、その下にある「詳細を表示」をクリックします。
- 「解約」ボタンを見つけ、それをクリックします。
- 解約プロセスに従って進み、必要な情報を提供します。解約理由を選択することも求められるかもしれません。
- 最後に、解約手続きを確認し、解約が完了するまで待ちます。
これでAmazonオーディブルの解約手続きが完了します。解約後も、アカウントにログインしてオーディブルの設定を確認することをおすすめします。
まとめ
Amazonオーディブルにはいくつかのデメリットがありますが、利用する上での個人の好みや使い方によって異なる場合があります。有料サービスであり、オーディオブックの制約や読書の自由度の制限がある一方で、プロの朗読や幅広いジャンルの提供など、多くの魅力も備えています。ご自身の読書スタイルや予算、好みに合わせて、オーディブルのメリットとデメリットを考慮して利用すると良いでしょう。
\ここから/
コメント