【Aer City Pack Proレビュー】マザーズバッグにもなる!

こんにちは〜たこすけです!

子供とのお出かけの際、マザーズバッグやファザーズバッグを使っていると思いますが、結構実用的なものが多くて見た目がイマイチなものばかりじゃないですか?

1日中持ち歩くことも多いのでおしゃれでカッコいいのがいいですよね。

私はAerのバックパックを使っています。

みなさんはAerのカバン、リュックをご存知でしょうか?

オシャレで実用的なものを多く取り扱っています。

私が使っているCity Pack Pro Blackは普段使いから、ファザーズリュック、ちょっとした旅行までと色々使えて便利です。

今回はこのバッグを紹介したいと思います。

Aerとは

Aerは2014年にサンフランシスコベイエリアで設立され、ジムとオフィス向けバッグを融合させた革新的なデザインをクラウドファンディングで実現しました。都市生活をよりシンプルかつ豊かにすることを使命とし、プロフェッショナルやアスリート、トラベラー向けの多様なバッグコレクションを展開しています。

Aerのバッグは以下の3つの要素を重視しています:

  1. シンプルさ: ミニマリスティックなデザイン
  2. 実用性: 高機能でユーザーフレンドリー
  3. 耐久性: 上質で耐久性のある素材使用
目次

City Pack Pro:外装・内装の写真

まずはざっくり内部の写真を見てください。

フロントポケット(上) 

ここにはポケットティッシュやハンカチなどちょっとした小物が入ります。

フロントポケット(下)

ここはマチがないのでマスクなどをいれています。

ウォーターボトル用ホルダー

500mlのペットボトルもすんなり入ります。

少し太い水筒も対応可能にするため伸縮素材が使われています。

サイドポケット

ここには鍵などを入れています。

ちょっとしたカラビナのようなものも付いているのもポイントです。

PC用ポケット(対応サイズ:16インチ)

ここにはノートパソコンやiPadなどが入れられます。

傷がつかないような素材なのでそのまま入れて持ち歩けます。

トップポケット

柔らかい裏地のポケットです。

スマホやAirPods、折りたたみ財布など入れています。

チェストベルト

長時間リュックを背負って移動するならチェストベルトはとても役立ちます。

マグネット式で簡単につけられるのでおすすめです。

レイフラットストレージ

これが一番のお気に入り。メイン収納のところが大きく開くので入れやすいし、見やすい。

24Lのサイズなので子供の服やおむつの替え、お菓子などを余裕で入れられます。

欠点

長財布がトップポケットに入らない

私が普段使っている長財布のサイズが高さ:19cm、幅:9.5cmになります。このサイズだとトップポケットに入りません。

長財布を使っているので、ここに入れられたら収納、取り出しが便利だったので残念です。

たこすけ

折りたたみ財布やミニマム財布は問題なく入るよー

満足度が高いこのリュックですが、唯一不満があるのが長財布がトップポケットに入らないということですね。

折りたたみ財布、ミニマム財布なら問題なく入れられると思います。

ポケットの数が多すぎる

Aerの特徴かもしれないのですがジッパーポケットがあちこちに付いています。

ちょっとした小物を入れられるので使い方次第では便利ですが、数が多いので「どこのポケットに入れたっけ?」と少し探してしまいます。

ママ、パパにもオススメできるリュックです

総合的にみて満足のいくリュックだと思います。

容量もあり、見た目もカッコいい。

お出かけの際、持って行くものがまだまだ多い年頃なのでこれからもバンバン活用していきたいですね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

たこすけと申します。1児の父親になります。
はまっているのはキャンプです。
気になる情報、おすすめグッズなど紹介できたらと思いますのでよろしくお願いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次